そば打ち

本年も大変お世話になりました。

明年もよろしくお願い申し上げます。

25日に製粉したそば粉をいただきましたので、早速2軒分のそばを打ち

ました。

先日よりはソフトに仕上げたので、まろやかな味わいで、美味しくいただきました。

明日は3軒分の年越しそばを打つ予定です。

急いで撮ったので、構図はあまり考えませんでした。

遅れましたが、23日に手作りしましたクリスマスケーキです。

Posted by :

氷の花

今朝、氷の花が咲きました。

この植物名は「シモバシラ」ですが、根から吸い上げられた水分が枯れた

茎からしみ出し、冷たい外気に触れて凍っていくことで作られます。

今朝の最低気温は-2.5℃でしたが、連日寒さが続いたのできれいに

咲きました。

ふんわりと、不思議な模様です。

昨日11月21日-4.2℃(今季最低気温)の様子です。

11月20日-3.0℃の氷の花です。

11月16日-2.5℃ 今季初めて観察できました。

秋、茎だけの状態です。

9月、シモバシラの花が咲いています。

Posted by :

新そば

地元長倉産のそば粉をいただきましたので、そば打ちをしました。

新そばの香りが食欲をそそります。

そば粉とつなぎの小麦粉を、ふるいをかけて混ぜます。

水回し(粉に水を加える)

まんべんなく混ぜ合わせます。

粉と水が馴染むようによくこね、菊練りをします。

生地の表面につやがでてきたところで、円錐状に生地を丸めます。

これでこねは完了

延ばし のし棒を使って均一の厚みになるように生地を延ばします。

角出し 生地の厚みが1ミリ程度になるまで延ばし、四角い生地にする。

畳み 切断しやすいように打ち粉を振り、生地を畳みます。

まな板に移し、そば粉を振り、小間板と包丁を使って切ります。

今日の夕食に新そばを味わいます。

Posted by :

雲場池紅葉

今朝の雲場池です。

紅葉も始まり、観光客も多くなってきました。

見頃はもうしばらく先です。

定番のウェディング姿のカップルです。

少々寒そうでした。

モミジがきれいです。

カモも数多く集まり、静かに泳いでいます。

Posted by :

軽井沢風のガーデン

「ホテルパーモラル軽井沢」風のガーデン

軽井沢では初のリンゴ園 11月10日頃収穫するそうです。

「誓いの丘」正面に浅間山が見えます。

ガーデン内のボール咲ダリア

広大な敷地には四季折々の鮮やかな花々が咲いています。

Posted by :

彼岸花

発地の水田の畦道に群生する「彼岸花」

まだ、ほとんどが蕾で見頃はしばらく先のようです。

彼岸花の先に浅間山が望めます。

Posted by :

アサギマダラマーキング

アサギマダラのマーキングです。

記載内容はカル6(軽井沢-メンバーの番号)、28(今シーズン28番目)

9-28(9月28日)

本日は数名の方がマーキングをしておりました。

長野県内で情報を整理する方がおり、その方にマーキングのデータを

送信、飛んで行った先からの飛来情報も還元されるとのことです。

マーキング後、放蝶しました。

マーキングはメンバーの方以外はできません。

Posted by :

手作りパン

仮称「ねじりパン」

パン生地に自家製のベニイモペーストをねじ込んでいます。

パンプキンペーストをねじ込んでいます。

焼きあがりました。

お彼岸なので「おはぎ」も作りました。

Posted by :

アサギマダラ飛来

借宿にあります「蝶の楽園」でアサギマダラの撮影ができました。

数多く飛来しており、吸密に集中しているので、かなり近付いて

撮れました。

フジバカマはまだ5分咲きなので、こらからもしばらくの間楽しめます。

フジバカマには色々な種類の蝶が集まるそうです。

運よくクジャクチョウが撮れました。翅の裏側は不気味な黒色です。

翅の裏と表とは全く違います。

アサギマダラの飛来は、これからがピークと思いますので是非お出掛け

下さい。

Posted by :

アサギマダラ

御代田町児玉の「アサギマダラの会 吸密草フジバカマ圃場」の様子を

見学に行って参りました。フジバカマの開花が始まってます。

アサギマダラの案内看板です。

9月2日に初めて1頭(蝶の数え方は1頭、2頭と数えるようです)飛来

したとのチラシが貼ってありました。

本日は1頭確認できましたが、残念ながら写真は撮れませんでした。

蝶が多く飛来するには、まだ暑いようです。

Posted by :