5月 19
今朝は、古宿(ふるじゅく)でパチリ。
中軽井沢から西に、古宿~借宿(かりやど)~追分と地名(字名)が続きます。
新幹線の側道を西に進み、新幹線がトンネルに入るあたりから見た浅間山。
山頂付近が白く見えるのは、昨日の明け方の雨が山頂付近では雪だったか、霜がおりたのか、、、だと思います。
もうすぐ6月だというのに、雪や霜のお話をするとはビックリです!

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢.
5月 18
今日は、追分の御影用水でパチリ。
小諸市まで流れる農業用水なのですが、このあたりで水路幅が広がっています。
広げることによって、流れが緩やかになり、太陽熱で水が暖められるそうなんです。
この水がゆっくりと流れるこの風景って、どこかヨーロッパに似てませんか??
っと言っても、私はヨーロッパには行ったことがありませんが・・・!

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢, 観光.
5月 17
今週末、20日(日)に軽井沢マラソンが開催されます!
もうエントリーできませんので、応援しましょう♪
\(^o^)/
一部、交通規制も行われますので、ご注意くださいね。

Posted by :
Posted in: イベント.
5月 16
今朝は、国道18号、離山の信号を北東方向に曲がって、まっすぐ進み、東部小学校前でパチリ。
さらに進むと、六本辻、そして、旧軽井沢のロータリーへと続きます。
昨日降っていた雨もあがり、朝から晴れた青空が広がりました。

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢.
5月 15
テレビや新聞で、大いに取り上げられている金環日食。
いよいよ来週(21日)ですね!
軽井沢でも観測可能だということで、観測メガネを買ってみました。
国立天文台のサイトで調べてみると、、、
6:20頃 日食開始
7:33頃 金環日食開始
7:36頃 金環日食終了
9:02頃 日食終了
だそうです。
金環日食、つまり太陽のリングに見える時間は、3分(正確には2分18秒程)しか無いのです!
晴れるといいですね♪♪

Posted by :
Posted in: イベント.
5月 14
今日は、中軽井沢のカインズホームより、北側に見える離山をパチリ。
軽井沢町では、浅間山の次に、名の知られた山です。
標高1256mの山で、登山道が整備されていて、頂上には展望台もあるそうです。
毎年、登ろう♪♪と思いつつ、まだ登っていません・・・。今年こそ!?

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢, 自然.
5月 13
なんと、今朝の最低気温は、0℃!
もう5月中旬になろうというのに、驚きますね~。
でも、今日の軽井沢は晴れて青空が広がりました♪
周りの木々を見渡すと、次々に新芽が目を出していました。
こちらは、紅葉の新芽。もう少し出てきたら、掌の形に葉を広げます。

こちらは、桑の木です。
ズームが甘くて、よく見えませんが、黄緑色で小さいながらも、ちゃんと桑の実の形になっています。

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢, 自然.
5月 12
今朝はツルヤ軽井沢店駐車場にて、パチリ。
開店まで1時間ほどあるので、駐車場はガラガラです!
青空も見えますが、なんだか黒い雲が出ていて、パッとしない天気です。

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢.
5月 11
今日は最低気温4℃と、冷え込んだ朝を迎えました。
今更ながら、寒の戻りでしょうか?
まだまだストーブが活躍中で、なかなかしまえません!
さて、ゴールデンウィーク前に咲き始めた桜は、だいぶ葉が出てきました。
落ちた花びらで、桜の木の下は、淡いピンク色に。雪が積もったようですね♪

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢, 自然.