5月 03
今日は、軽井沢から西へ30km程行った所にある、東御市の海野宿へ。(車で45分位です)
ここは、江戸時代に軽井沢の追分~新潟県の直江津までを結んでいた北国街道の宿場町。
昔の建物がそのまま残り、映画のセットのような町並みです。

各地で大雨となっておりますが、今日の東御市は青空も見えてきました。
タイムスリップ散策してみませんか~?

Posted by :
Posted in: 観光.
5月 02
懐古園には、動物園もあります!
小さな動物園ですが、鹿、ライオン、ツキノワグマ、ペンギン等がいます。
軽井沢から一番近い動物園です!


Posted by :
Posted in: 観光.
5月 02
今日は小諸市にある懐古園へ。
お花見に来たのですが、残念ながら…。

ほとんど花は落ちた後でしたが、木の根元をよくみると、ちょこっと咲いていて、可愛かったです!

それに、枝垂桜はちょうど満開。
風に揺らぐ枝がソメイヨシノにはない美しさで、綺麗でした♪

Posted by :
Posted in: 観光.
5月 01
軽井沢でよく見るクマザサ。
ちょっと森に入ると足元にあったり、また群生してる所もあります。
クマザサ=熊笹と思いがちですが、本当は「隈笹」なんですって!
葉の白い縁取りが、歌舞伎の「隈取り」に似ていることから、名前がつけられたそうです。

Posted by :
Posted in: 自然.
4月 30
暖かさに誘われ、花たちが次々に花開いてきました。
たんぽぽ♪♪

満開のレンギョウ♪♪

桜も咲き始めました!ゴールデンウィーク後半には、ちょうど見頃になるかもしれませんよ~!

Posted by :
Posted in: 自然.
4月 28
今日からいよいよゴールデンウィークですね。
お天気もまさに行楽日和で、春を飛び越えて夏?と感じるほどでした。
軽井沢町の町花である、こぶしも咲き、鳥のさえずりもあちこちで聞こえるようになり、最高なゴールデンウィークの幕開けとなりました♪♪
交通量も増えてきていますので、安全運転でお願いします!

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢, 観光.
4月 27
今朝は、東雲信号を西方向へ向かう、雲場池通りでパチリ。
この緑のトンネルは、軽井沢の名所ですね~♪♪
木立の間からの木漏れ日も素敵ですが、今日のような雨模様のトンネルも風情があります。
もちろんこの雲場池通りではなくても、町内各所に緑のトンネルがありますので、ドライブにサイクリング等をお楽しみください

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢.
4月 26
今日は、軽井沢駅から北に伸びる「軽井沢本通り」でパチリ。
このまままっすぐ15分ほど歩くと、旧軽井沢銀座です。
今日の天気は、雨。
もう冬のような寒さは無くなりましたが、最高気温は11℃とちょっぴり肌寒い一日でした。
昨日、こぶしの花が咲き始めたのを見つけたのですが、うっかり昨日撮り忘れました・・・。
また晴れた日に撮りに行ってきます♪♪

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢.
4月 25
今日は、プリンスショッピングプラザ(アウトレット)で、パチリ。
お天気は曇り時々晴れ。
少し風があったものに、暖かかったです♪
連休前だからか、いつもの平日よりも、賑わってました~!

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢.