4月 05
今朝は、軽井沢駅の北口、地上には降りずに2Fから、パチリ。
本当は離山に重なるように見える浅間山は、残念ながら雲に覆われていました。
冷たい風が強く吹き、2Fのデッキはさらに強風。
一応、北風ではなく、南西の風だったのですが、気温はまだ6℃程度。(AM9時)
冷たかったですーー 彡(>-<)彡彡

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢.
4月 05
今日の軽井沢の朝は氷点下にはならず比較的暖かく感じました。天候は朝のうち晴れ間も見えましたが、日中は曇り空でした。昨日からの強風で別荘地内は至るところで木の枝が落ちていますが、目立った被害はないようです。
【JR新幹線軽井沢駅北口の様子】
すっかり雪もなくなり春らしい景色となっています。

Posted by : aqua
Posted in: 今日の軽井沢.
4月 04
全国各地で春の嵐のニュースがすごいですね。
幸い軽井沢では、夕べ少し雷が聞こえたものの、目立った被害もなかったようです。
ところで今日は、ちょっと前に行ってきた日帰り温泉、あぐりの湯をご紹介します。
場所は、軽井沢から30分程の小諸市にあり、山の中腹にあるので、お風呂から市街、浅間山が一望できます!
すぐ横にイチゴのビニールハウスがあって、この時期イチゴ狩りもできますよ~♪
といっても、眺望やイチゴの写真が無いので、皆さまご自分の目でお確かめ下さいね(^^;;

Posted by :
Posted in: 観光.
4月 03
今朝は、軽井沢駅近くの、スーパーヤオトク前でパチリ。
天気予報で今日は午後から台風並みの暴風雨になると言っていました。
今は嵐の前の静けさでしょうか・・・?
どんより曇り空で無風。

この辺りからも離山が見えますが、今日はちょっと雲がかかっています。
嵐が来る前に早めに帰ったほうがよさそうですね!

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢.
4月 02
昨日行ったエルツおもちゃ博物館の前で、かわいい花が咲いているのを見つけました。
インターネットで調べると、名前は「スノードロップ」。
春を告げる花だそうです (⌒-⌒)
枯れた草の間で純白のとってもかわいい花が、健気に咲いていました。
耐寒性にも強いので、軽井沢でも適しているみたいですね。
皆さまの庭先にもいかがですか♪♪

Posted by :
Posted in: 自然.
4月 01
今日は、塩沢にあるエルツおもちゃ博物館でパチリ。
旧東ドイツ・エルツ地方に伝わる木工おもちゃを展示している博物館です。

木のおもちゃって温もりがあって、見ているだけでも楽しいです。
子供専用の博物館ではなく、大人でも童心に帰れる場所ですよ~♪♪

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢, 観光.
3月 31
ご近所さんから、「セリ」を頂きました。
雪が溶けた軽井沢の周辺の野山で、収穫の時期を迎えたようです。
少しずつですが、春の訪れを感じてきました。
ふきのとうやタラの芽も待ち遠しいです!
(*^。^*)

Posted by :
Posted in: 自然.
3月 30
今日から、プリンスショッピングプラザの春のバーゲンが始まりました!
春の陽気に誘われ、買い物意欲もわいちゃいますね~。

ちょうど、仕事の昼休み時間に行ったので、レストラン街が一番混雑していました。

平日にも関わらず、さすがバーゲン初日ですね~。
駐車場も混雑!週末には周辺道路の渋滞も予測されます!

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢.
3月 29
今日の軽井沢は暖かかったですよ~。
15時過ぎの軽井沢病院入口の、外気温計が14℃になり、浅間山も雪の面積が少なくなってきました。
もうスタッドレスタイヤ、交換してもいいかな~?

Posted by :
Posted in: 今日の軽井沢.
3月 28
軽井沢から碓氷峠を下った横川に、峠の釜飯で有名な「おぎのや」のドライブインがあります。
そのちょうど向かい側に、菜の花がたくさん咲いていました。
軽井沢から30分もかかっていないのに、こちらはすっかり春のようです。

Posted by :
Posted in: 未分類.