今日の朝の気温マイナス8℃。天候は晴れです。

今日の軽井沢は、とても冷えました。冬に戻ったかのような寒さです。日中は10℃近くまで気温が上がり、春を感じる陽気となりました。

2012年3月27日

2012年3月27日 借宿別荘地

Posted by : aqua

こぶし

今朝は、国道18号線スーパーマツヤ近くで、パチリ。

軽井沢町の町花にもなっている「こぶし」が国道沿いに数本並んでいます。

春と言えば、一般的に桜が有名ですが、軽井沢ではこぶしの白い花もあちこちで見られ、春の訪れを感じる花です。
20120327-130803.jpg

枝先を見ると、しっかりつぼみも見えますね。

春はもうすぐかな~♪♪
20120327-130755.jpg

Posted by :

@軽井沢町役場近く

今朝は、軽井沢町役場付近から浅間山を、パチリ。

久しぶりに-7.2℃の厳しい冷え込みの朝となりました。

青空も見えて天気は悪くないですが、冷たい風が強く吹いています。

三寒四温の言葉通り、暖かくなったり、寒くなったりと、軽井沢は冬と春を行ったり来たり、ちょうど季節の境目です。

明日も最低気温-8℃の予報。

春休みに軽井沢でご滞在中の方、これからお越しになる方、気温の変化にお体を壊さぬよう、お気を付け下さい。
20120326-130448.jpg

Posted by :

@万平ホテル

今日は、旧軽井沢にある万平ホテルで、パチリ。

軽井沢で一番歴史あるホテルで、その前身となる、旅籠「亀屋」は1764年だそうです!

万平ホテルとしての創業は1894年(明治27年)で、本館(写真)は昭和11年に建てられたものです。
20120325-160316.jpg

館内に飾られたステンドグラスには、噴煙を上げる浅間山、参勤交代がデザインされています。

何気なく置いてある家具や照明に歴史を感じ、束の間のタイムスリップでした~♪
20120325-204642.jpg

Posted by :

@浅間大橋

今朝は、新幹線の側道沿い、浅間大橋でパチリ。

右側に浅間山のふもとがすこ~~~しだけ見えます。(黒と白の部分がそうです)

なんだか今朝は雲が低い位置にあります。

雲の間からは青空も見えて、今日は晴れるみたいです♪
20120324-203923.jpg

Posted by :

@スーパーツルヤ付近

今朝は、中軽井沢スーパーツルヤ付近でパチリ。

正確には、国道18号軽井沢バイパス、鳥井原東の信号付近です。

天気はどんより曇り空。

本来なら、右手に浅間山が見えるのですが、雲に覆われています。
20120323-130633.jpg

同じ場所から、東方向を向いてパチリ。

今にも何か降りだしそう。

今の気温は2度。もしかして雪が降るのかしら・・・?
20120323-130645.jpg

Posted by :

浅間山

浅間山は標高2568m。

軽井沢は標高約930m。

標高差約1600m。軽井沢からみると、1600m級の山を見上げる感じ。

間近なので、迫力を感じます。

それに対して、写真は、高崎から撮った浅間山(夕焼け)です。

高崎は標高約100mなので、標高差は約2400m。

50kmも離れた場所でさえ、浅間山の雄大さを感じられます。

20120322-230823.jpg

Posted by :

春の高校野球開幕!

今日、第84回選抜高校野球大会(春の高校野球)が開幕となりました!

軽井沢のご近所の佐久市から、地球環境高等学校が出場です。

なんと、通信制の高校なんです。しかも通信制高校で高校野球出場は初だとか!

ご近所さんとしては、応援したいですね♪♪

20120321-124911.jpg

Posted by :

春分の日

日中、軽井沢駅周辺で、貸自転車に乗っている観光客をたくさん見かけました。

気づけば、今日は春分の日。

飛び石連休だったんですね!

カレンダー通りに仕事していないので、うっかり気付きませんでした…。

さて、今日の写真は、長倉神社付近より、離山です。(今朝は霧氷が見られました。)

20120320-170153.jpg

Posted by :

今日の気温はマイナス6℃。天候は晴れです。

晴れの日は放射冷却の影響で強烈に冷える2月とは異なり、晴れてもマイナス6℃と、とても暖かい朝でした。日中の最高気温も6℃まで上がり、本格的の訪れを予感させる穏やかな天候となっています。国道18号線、プリンス通り、駅前の道路に雪はありませんが、周辺の道路にはところどころに雪が残っています。

軽井沢矢ケ崎公園のマガモ
日があたって暖かいのか、矢ヶ崎公園にいたマガモはみんな、こんな格好で気持ちよさそうに寝て?いました。
2012年3月20日 軽井沢矢ケ崎公園のマガモ

軽井沢矢ケ崎公園から見た浅間山
一時期山肌の多くが見えていた浅間山にも再び雪が積もり真っ白になっています。
2012年3月20日  軽井沢矢ケ崎公園から見た浅間山

軽井沢矢ケ崎公園から見た浅間山
2012年3月20日  軽井沢矢ケ崎公園から見た浅間山

JR新幹線軽井沢駅北口の様子
駅前の道路の雪もだいぶ溶けてなくなっていますが、別荘地に入れば、まだまだ雪が残っています。
2012年3月20日 JR新幹線軽井沢駅北口の様子

Posted by : aqua