軽井沢紅葉の気配

朝晩冷え込んできましたが、紅葉の気配が感じられる今日この頃です。

追分宿のモミジがきれいに色づき始めてきましたので、他に紅葉がきれいな場所

がないか近隣に足を伸ばしました。

追分の登坂車線から見えました。

追分の佐久水道企業団管理地ですが、中には入れないため入り口付近から撮り

ました。

自宅のモミジですが、わずかに色づき始めました。

これから本格的な紅葉のシーズンが到来しますが、今年も時期になったら雲場池

の紅葉を撮りに行く予定です。

Posted by : aqua

秋の味覚

サンプルーン

昨日、佐久市臼田142号バイパス沿いの「滝果樹組合」プルーンの直売所に行き

ました。滝果樹組合の地域は日本でプルーン栽培の発祥地、長年丹精込めて

栽培されてきました。

先日贈答用として送りましたサンプルーンが糖度も高く、送った先から大変

喜ばれましたので、再度、追加で購入しました。

パック入りのサンプルーン

贈答用は箱入りサンプルーン、自家用にサンプルーンと「くらしま」を購入。

サンプルーンより粒が大きいオータムキュート

シャインマスカットを求めて

佐久市から足を伸ばし、贈答用のぶどうを購入するため、東御市のぶどう直売所

に行きました。

メインは人気の高いシャインマスカットですが、ナガノパープルは終了したとの

ことで、ウインクと紅環(ベニタマキ)の3種類の詰め合わせとしました。

直売所に行くと何種類かの試食用ぶどうをいただき、園の方のアドバイスを

受け決めました。

ぶどうの房の下に試食用のテーブルがあります。注文したぶどうの箱入りが

出来上がるまで30分ほどかかりました。

栽培しているぶどうの種類も多く、生産農家のご苦労がしのばれます。

直売所からは上田市大屋から丸子方面の市街地が望めます。

Posted by : aqua

おもちゃカボチャ

小さな観賞用「おもちゃカボチャ」を今年初めて栽培してみました。

栽培も比較的簡単で数多く収穫できました。

5~6種類はあったかと思います。

早速に玄関に飾りました。

興味のある方も多く、差し上げました。

Posted by : aqua

アサギマダラ

昨日、御代田町児玉のフジバカマ圃場にアサギマダラを撮りに行って

来ました。

かなり広大な敷地にフジバカマが栽培されています。維持管理が大変かと推察

します。

これからがアサギマダラのシーズンかと思いますが、まだ、数も少なくなかなか

ゆっくりは撮れませんでした。

アサギマダラの他にも蜜を求め、色々な種類の蝶が飛来しています。

会員の方がマーキングしたようです。マーキングの募集もしているようです。

Posted by : aqua

今朝の軽井沢

本日早朝、朝焼けがきれいだったので撮りました。

ようやく、軽井沢も夏本番、昨日の最高気温は28.1℃でした。

右側の山は離れ山です。

浅間山の上空も薄く朝焼けになっています。

遠方に見える山々は群馬県になります。

右側に見える山は、荒船山です。

私の住んでいる地区は、今日がお墓参りの日ですので、早朝お墓参りに行って

来ました。昨日は方々の墓地で掃除をしていましたが、私の関係する墓地も

昨日14名で掃除をしました。

暑さ厳しい折、熱中症には十分ご留意願います。

Posted by : aqua

信濃国分寺蓮の花

以前信濃毎日新聞で信濃国分寺のハスの花が見頃を迎えたとの記事が

掲載されましたので、先日、参拝に行って参りました。

仏教では、極楽浄土に咲く花、神聖な花とされてきました。

本堂北側のハス田の様子です。

信濃国分寺本堂です。

案内掲示板です。

(旧国宝)室町中期建立の三重塔です。

8月中旬まで見られるようです。

神秘的なつぼみです。

かなり広いハス田です。

寺務所入り口に置いてあったハスの鉢植えです。丁度見頃でした。

本日、久しぶりの好天で、ようやく暖かになりました。

連日、朝晩は寒い日が続き、なかなか半袖は着れませんでした。

Posted by : aqua

ブルーベリー収穫

久しぶりに天候にも恵まれ、浅間山を望むことができました。

今日は、ブルーベリーを約750g収穫しました。30年以上前に植えた

種類で小粒のため、収穫が大変です。

収穫後のため、実も少なくなっています。

これから収穫できますが、実も大きくなって紫色に熟します。

浅間山の最近の状態は、穏やかな日が続いています。

Posted by : aqua

家庭菜園「野菜の花」

家庭菜園で栽培しています野菜の花です。最近は雨天の日が続き、日照

不足によりキュウリ、トマト等の育ちが芳しくありません。

下は花豆ですが、昨年は暖冬の影響か、あまり出来がよくありませんでした。

以前であればリンゴは軽井沢では育たないと言われていましたが、最近は

立派なリンゴが育っています。品質が良くなったことはあるかもしれませんが、

軽井沢の気候が変化しています。

白の花豆です。購入した種の中に白の種が2個入っていました。

ジャガイモ

カボチャです。ウリ科カボチャ属。ウリ科の花は外見上よく似ています。

メロン 今年初めて植えました。

ズッキーニ ウリ科カボチャ属

つるなしスナックエンドウ

キュウリ

ナス

ピーマン

ブルーベリーは一週間ほど前から採れるようになり、しばらくの間、粒が

小さいので収穫に苦労します。

Posted by : aqua

キジと共存

我が家の周辺をテリトリーとする「つがい」らしき雌雄のきじが生息しています。

春先とは違い、きじも人間を見る機会も増えたためか、警戒感が薄らぎ、距離が

縮まって来たかのように感じます。

キジの正面もゆっくり見ることができました。

鳴いて羽ばたきをした瞬間です。

羽ばたき後、胸元の羽が膨らんでいます。

ただ、誠に残念なことですが、トウモロコシの苗を植えた数日後、根元を

キジに突かれ約40本被害にあいました。

現在300本以上のトウモロコシを育てていますが、時期をずらして植えて

おり、ようやく苗も終わりました。

下の写真はキジ及びカラス等の被害対策を目的としています。

左はイチゴを防虫シートで張り、右はトマトですが、防獣ネットで囲っています。

トウモロコシも収穫前には、ハクビシン、キツネ、タヌキ等の被害を防ぐため、

防獣ネットで囲みます。

収穫したイチゴをジャムにしました。今後ブルーベリー、ラズベリー、

桑の実等のジャムを作る予定です。

Posted by : aqua

暖かな春

タラの芽がようやく採れるようになりました。

大収穫です。

今朝の浅間山。雪も解け、麓から新緑が始まります。

自宅の庭に咲く春の花

ネモフィラ

軽井沢の町花「サクラソウ」

水仙

パンジー

アジュカ(和名十二単)

白とピンクのイカリソウ

名前は不明

Posted by : aqua