花火 Karuizawa Winter Festival 2012

大きな音がしたので外に出てみたら、矢ヶ崎公園で花火を打ち上げていました。ホームページを探したら「Valentine in 軽井沢」という企画で、「軽井沢のバレンタインを彩る花火をカップルで!というお題が載っていました。会場では、ホットドリンクが振舞われていたようですが、そんなのが無くても、きっと熱々だったに違いありません ♡♡♡

会場の外で撮影して良かった!。なんとも、寂しい花火見学でした。 でも、写真にすると、さほど綺麗ではありませんが、実際はとても綺麗でした。今年見逃した方は、是非、来年二人でお出掛けください。

軽井沢矢ヶ崎公園の花火

軽井沢矢ヶ崎公園の花火

軽井沢矢ヶ崎公園の花火

軽井沢矢ヶ崎公園の花火

軽井沢矢ヶ崎公園の花火

軽井沢矢ヶ崎公園の花火

2012年2月14日 軽井沢矢ヶ崎公園の花火

Posted by : aqua

@湯川ふるさと公園

今朝は、湯川ふるさと公園のバイパス側でパチリ。
こちらは遊具などは無く、広~い芝生が広がります。
正面の肌色っぽい建物がスーパーツルヤで、本当ならば、その向こうに浅間山が見えます。
残念ながら、今朝は雲がかかっていました。
20120211-203802.jpg

先日降った雪が凍って、歩くとザクザクと固い雪。
パウダースノーの上を歩くキュッキュッっとやわらかい感触とは程遠いです。
20120211-203817.jpg

Posted by :

今日の軽井沢はマイナス7℃。午前7時、天候は雲りです。

今日の軽井沢は曇っています。気温はそれほど冷えず風もないので暖かく感じます。ニュースでは日本海側の大雪が毎日報道されていますが、ここ軽井沢の雪はどんどん減ってきています。天気予報によると今日の最高気温もマイナス1℃と上がりません。国道18号線は乾燥、プリンス通り、駅前の道路は凍結しています。

JR新幹線軽井沢駅前からみたプリンスホテルスキー場
朝7:00、日の出前、見慣れた光景ではありますが、朝焼けと青空と雲が織り成す、とても印象的な風景が広がる軽井沢の朝です。
2012年2月11日JR新幹線軽井沢駅前からみたプリンスホテルスキー場

午前9時半、JR新幹線軽井沢駅の様子
午前9時を過ぎてから青空が広がってきました。駅前の道路も雪が少なくなってきましたが、朝は薄っすらと雪が積もっていました。
2012年2月11日 JR新幹線軽井沢駅前の様子

軽井沢矢ヶ崎公園
いつものように矢ヶ崎公園上空から浅間山方向へ雲が伸びています。この雲が作る立体的な景色を見ながら散歩するのが毎日の楽しみです。
2012年2月11日 矢ヶ崎公園の様子

軽井沢矢ヶ崎公園大賀ホール
平面の写真からも伝わってくる3次元の空間の演出に、この雲はかかせません。素材がいいのでスマホやコンデジでも十分に良い写真が撮れます。
2012年2月11日 軽井沢矢ヶ崎公園大賀ホール

軽井沢矢ヶ崎公園のマガモ
今日のマガモは元気です。グワッグワッグワッとうるさいくらいに鳴いて動きまわっています。どうやら暖かくなったら動き出し、寒い時はじっと耐えるような行動を取っているようです。
軽井沢 矢ヶ崎公園のマガモ

Posted by : aqua

@中軽井沢駅

1/23日以来の中軽井沢駅です。
新駅舎の工事は、前回よりもどんどん進み、全体の骨組みが完成してきました。
当たり前ですが、現場の方は氷点下の中、朝早くから働いています!

私の想定よりもかなり大きく、新幹線駅である軽井沢駅より大きいような・・・。
図書館も入るので、『駅』だけの機能ではなく、町のコミュニティースペースのような感じになるのでしょうね。
20120210-205037.jpg

Posted by :

今日の気温はマイナス13℃。天候は晴天です。

今日の軽井沢はマイナス13℃とやや寒い朝でしたが、天気は青空が広がる晴天です。雪もだいぶ少なくなってきました。国道18号線、プリンス通り、駅前の道路は乾燥しています(一部凍結)。今日の天気予報によると晴れのち曇りで最高気温はマイナス1℃と上がりません。

軽井沢矢ヶ崎公園から見た浅間山
浅間山も雪化粧で真っ白になっています。今年は浅間山に雪が積もるのが遅いなぁと思っていましたが、ようやく毎年の浅間山の風景です。
2012年2月10日矢ヶ崎公園から見た浅間山

軽井沢矢ヶ崎公園から見た浅間山その2
それでもズームアップすると雪が少ないのがわかります。春先にどかっと降らなければいいのですが・・・・・・
2012年2月10日軽井沢矢ヶ崎公園から見た浅間山

軽井沢矢ヶ崎公園大賀ホール
矢ヶ崎公園の池もすっかり氷で覆われています。かなりの厚さになっています。
2012年2月10日軽井沢矢ヶ崎公園大賀ホール

軽井沢矢ヶ崎公園のマガモ
今日は日があたってぽかぽかしていたのか、マガモはみんなウトウト寝ているような感じでした。
2012年2月10日軽井沢矢ヶ崎公園のマガモ

JR新幹線軽井沢駅前の様子
路地には、まだたくさんの雪が残っていますが、交通量の多い道路は雪が消えて乾燥しています。
2012年2月10日JR新幹線軽井沢駅前の様子

Posted by : aqua

@千ヶ滝郵便局付近

今日は、中軽井沢から北軽井沢方面へ向かう国道146号線の千ヶ滝郵便局近くでパチリ。
うっすら降った雪が道路に少し残っています。
20120209-123303.jpg

国道から一本入ると、先日降った雪がまだまだ融けずに残っています。
地面が全く見えませんね・・・。この付近を運転される方、お散歩される方、どうぞご注意くださいませ。
20120209-123332.jpg

Posted by :

今日の軽井沢はマイナス7℃、晴れています。

今日の軽井沢はマイナス7℃と、さほど冷えてはいませんが、風が吹いて、体感温度はそれよりも寒く感じます。天候は、青空が広がる気持ちの良い天気となっています。今日の天気予報によると最高気温はマイナス1℃、天候は一日曇りのようです。国道18号線、プリンス通り、駅前の道路に積雪はありませんが凍結しています。

軽井沢矢ヶ崎公園から離山を望む
浅間山から広がる雲が一直線に伸びて、奥行きのあるダイナミックな景観を作り出しています。毎日の雲を見るのも楽しみの一つです。
2012年2月9日軽井沢矢ヶ崎公園から離山を望む

軽井沢矢ヶ崎公園のマガモ(雌)
なんとも愛嬌のある可愛らしい姿です。今日も矢ヶ崎公園のマガモ達は鳴き声も上げず、じっと寒さに耐えていました。
2012年2月9日軽井沢矢ヶ崎公園のマガモ(雌)

軽井沢矢ヶ崎公園西側の道路
道路には、分厚い氷が残っています。この上は非常に滑りやすく歩くと危険です。
2012年2月9日軽井沢矢ヶ崎公園横の道路

JR新幹線軽井沢駅前の様子
夜中に降った雪が薄っすらと積もっています。このくらいの雪であれば、日があたって午前中には消えてなくなるでしょう。
JR新幹線軽井沢駅前

軽井沢プリンスホテルスキー場・プリンスゲレンデの様子
今日は固くしまったバーンの上に薄っすらと雪が積もり、比較的グリップのいいゲレンデになってるのではないでしょうか。ゲレンデに残った滑走の跡を見ると、後半に落とされることなく、快適なゲレンデ状況のようです。気持ちよさそうに滑っています。
2012年2月9日軽井沢プリンスホテルスキー場プリンスゲレンデ

Posted by : aqua

@佐久

今日は軽井沢から30分ほどドライブし、佐久へ。
佐久からも浅間山が見えますが、今日は南西部の山をパチリ。
北八ヶ岳だと思います・・・たぶん。
日差しが強く暖かそうに写っていますが、今日は風が強く、冷たく、寒かったです!
20120208-215348.jpg

Posted by :

今日の朝はマイナス4℃。天候は晴れています。

昨日の雨から一転、本日の軽井沢は晴れています。天気予報によると最高気温は零度程度とさほど上がりませんが、晴れているので陽の光で暖かく感じます。国道18号線、プリンス通り、駅前の道路は凍結しています。今晩から日本海側は大雪になるようですが、軽井沢は晴れ間ものぞく穏やかな天候になりそうです。

JR新幹線軽井沢駅前から見たプリンスホテルスキー場
なんとも気持ちの良い晴天が広がっています。冬の軽井沢は本当に景色が素晴らしい! 昨日の雨で雪もだいぶ少なくなりました。

プリンスホテルスキー場の様子
昨日の雨により今日は固くしまり、午後になってもフラットな状態を保っているようです。恐らくはスケートリンクのようなアイスバーンになっているのではと思いますが、慣れるとアイスバーンもなかなか楽しく滑る事ができます。転ぶと痛いのでヘルメットを着用した方がいいかもしれません。

Posted by : aqua

帰り道。

会社の帰り道、ちょっと買物があったので、プリンスショッピングプラザへ。
会社が駅前だと、ついつい寄り道したくなっちゃいます♪♪
ところが、、、
あれ?なんだか暗いし、だーれもいない・・・。
20120207-205853.jpg

あ゛~~!
冬場は定休日があることをすっかりわすれてましたーーーっ!
この時期、平日にプリンスアウトレットへいく場合は、HP等で確認してから、行って下さい!
20120207-205904.jpg

午前中に降っていた雨は昼頃には止んで、午後からは霧が出てきました。
視界が悪くて、運転が怖いです。もう寄り道しないで、まっすぐ帰ったほうがよさそうですね。
写真は、@軽井沢中学校前です。
20120207-205931.jpg

Posted by :