今日の軽井沢はマイナス8℃。天候は晴れています。国道18号線、プリンス通り、駅前の道路は乾燥していますが、道路の端には雪が固まっています。本日の天気予報によると最高気温は0°C、曇りがちの天気になるようです。
【JR新幹線軽井沢駅前の様子】
昨日までは薄っすらと雪が積もっていましたが、それも溶けて路面は乾燥しています。 まだ所々に雪の固まりがありますので、運転にはご注意ください。 昨日の夕方は、日中溶けた雪が再び凍結し、とても滑りやすい状態になっていました。
夕べは関東全域で雪が降ったようですね。
東京都心では6年ぶりに4cmの積雪。
その影響で、交通機関が乱れたり、けが人が続出したりと、たった4cmの積雪でも都会は大騒ぎですね!
軽井沢は夕べはうっすらと積もる程度の積雪でした。
道路には積雪はありませんが、溶けた雪が凍りついて日陰はスケートリンクのようになっています。
こちらは、@軽井沢駅北口前。(軽井沢駅入口信号)
久々に広がる青空。やはり晴れると気持ちいいです♪
軽井沢駅入口の信号を北方向(軽井沢銀座方面)に曲がり、本通り。
そのまままっすぐ進んで、東雲の信号を過ぎたあたりで、パチリ。
道路は雪かきされておりますが、車道が狭くなっており、対向車がくるとドキドキです。
今日の軽井沢の朝はマイナス8℃と、またいつもの軽井沢の寒さに戻っています。幸い雪は積もらず朝から時折、晴れ間がのぞいています。国道18号線、プリンス通り、駅前の道路は凍結しています。本日の天気予報によると、最高気温はマイナス4℃で一日曇りになるようです。
【矢ヶ崎公園西側から軽井沢プリンスホテルスキー場方向】
ここ数日の雪で、矢ヶ崎公園も歩く場所が狭くなっています。雲に太陽の光があたり神秘的な景色が綺麗です。
【矢ヶ崎公園大賀ホール】
矢ヶ崎公園グラウンドから大賀ホール方向を望む景色は、山と雲とマンションが織りなすコントラストが奥行きと広がりを見せ、その時々に美しい景色を創りだしています。
【矢ヶ崎公園のマガモ】
毎日見慣れた景色ですが、画像からはお伝えできないものがあります。 それは・・・・鳴き声です。美しくも可愛くもない鳴き声ですが、なんだか楽しそうな感じがします。 存在しているだけで人に幸せを与えるなんて羨ましく感じます。
今日は昨日からの雪が少しだけ積もりました。相変わらず重い湿った雪で、道路はシャーベット状の雪が積もり、とても滑りやすい状況です。天気予報によると、本日の最高気温は5℃、天候は一日曇になるようです。
【午前8:00、北軽井沢峰の茶屋前の道路状況】
長野県側は綺麗に除雪されていますが、軽井沢スノーパーク入口付近の群馬県境から北側は除雪されていませんでした。いずれの道路も、とても滑りやすい状況です。昨夜は、北軽井沢で路肩から落ちている車を3台見ました。
【午前10:00、JR新幹線軽井沢駅前の様子】
駅前の道路もこのような汚れたシャーベット状の雪になっています。ハンドルがとられて運転しにくい状況です。本日、気温が上がってくれば、状況はだいぶ改善されると思います。
【午前10:00、JR新幹線軽井沢駅前から見たプリンスホテルスキー場】
スキー場の頂上付近には雲がかかっっています。今日は気温が高いので、ゲレンデもかなり早い時間から荒れてくるかもしれません。
昨日に引き続き軽井沢は雪模様です。天気予報によれば、ここ一週間は雪になるようです。国道18号線は湿潤。プリンス通り、駅前周辺道は積雪があります。湿度の高い滑りやすい雪ですのでお気をつけ下さい。
【JR新幹線軽井沢駅前の様子】
今日の朝の雪は昨日よりも軽く、雪かきも楽でした。 しかも、昨日の雪かきで、なんと!1kgも体重が減っていました。ダイエットに効くとなれば、雪かきも楽しくなってきます。今日は何キロ減るのでしょうか・・・・・
【JR新幹線軽井沢駅前から見た軽井沢プリンスホテルスキー場】
スキー場が見える仕事環境と言うのは最悪と言わざるを得ません。楽しそうに滑っているのを見ると仕事中もソワソワしてしまいます。
【軽井沢プリンスホテルスキー場をズームイン】
スクールの人達が練習しています。おそらく今日のコンディションは、昨日積もった湿り気のある雪が固まり、その上にフワフワの柔らかい雪が積もった最高のコンディションなのではないかと思います。こんな日に滑る朝の何本かは、とても気持ちよく、自分は天才になったのではと思ったりもしますが・・・・・午後になると現実が待ちうけています。