お知らせ~長倉神社花火大会

中軽井沢にある長倉神社の花火大会の日程が決まりました。

7/14土曜日19:30~開始予定です。3連休ですので、軽井沢へお越しになる方も多いのではないでしょうか?

何万発クラスの大花火大会ではありませんが、夏の軽井沢の夜空を彩る花火大会に、足を運んでみてはいかがでしょう♪

翌日には、祇園祭も開催されます!

20120623-194025.jpg

Posted by :

@軽井沢駅南口

今朝は、軽井沢駅南口から軽井沢ショッピングプラザ方面(味の町~ニューウェスト)をパチリ。

明け方に降った雨も上がり、空が明るくなってきたところです。
20120622-204538.jpg

Posted by :

軽井沢&ウィスラー・メープルシロップ@ハルニレテラス

今日はハルニレテラスにあるセルクル(CERCLE)さんで、パチリ。

セルクル(CERCLE)さんは、フレンチデリ&ワインのお店。イートインもテイクアウトもOKです。

こちらのお店で、「軽井沢&ウィスラー メープルシロップ」って物を見つけました!

軽井沢の姉妹都市であるカナダのウィスラーとの交流事業で生まれ、両方のカエデの樹液が混合されたシロップだそうです。たまたまセルクルさんで見つけましたが、町内のお土産屋さんでも扱っているみたいです。興味のある方はぜひ♪

私はお試し用に一番小さいサイズを買いました。今度、フレンチトーストにかけて食べてみようと思いま~す。

セルクル(CERCLE)さん、blogへの掲載許可、ありがとうございました。

Posted by :

@南原

今朝は南原でパチリ。

夕べは、台風の影響で嵐のような雨、風でした。軽井沢町内では、2~3時間停電した地域もあったようです。

南原も葉っぱや枝があちこちに散乱しておりました。
20120620-211355.jpg

なんと、こちらは木が根っこから倒れていました!(見えにくい写真ですいません。)
20120620-211407.jpg

Posted by :

朝9:00

2012年6月20日 台風一過の軽井沢朝9時

Posted by : aqua

朝5時

2012年6月20日 朝5時

Posted by : aqua

台風一過

明け方晴れてきました。
2012年6月20日 台風一過

2012年6月20日 台風一過

2012年6月20日 台風一過

Posted by : aqua

台風4号接近中!

夕方5時頃になり、霧が晴れたと思ったら、今度は風。台風が接近している影響でしょうか、時々、強い風が吹き、木の枝がわさわさと揺れます。

写真は、手振れじゃないです(笑)。

枝ごと折れるんじゃないかと、心配なくらいの強風なんです。時々、「ゴンッ」と、屋根に何かが当たる音も聞こえてきますし・・・。

軽井沢は今夜が暴風雨のピークになるようです。被害が無いと良いのですが・・・。
20120619-221251.jpg

 

 

Posted by :

濃い霧に包まれました。

霧は午前中には消えることが多いのですが、今日はお昼過ぎになっても消えず、それどころか、霧は濃くなりました。

今日は、3時過ぎに軽井沢駅北口でパチリ。

こちらは、駅の2階へ向かう階段です。霧が深く、階段の途中から先は見えません!
20120619-212425.jpg

こちらは、軽井沢駅入口の信号です。オレンジ色の光は、斜め向かい側のガソリンスタンド。とっても視界が悪いです。
20120619-212441.jpg

Posted by :

北軽井沢へ!

今日は北軽井沢へドライブ!いえいえ、お仕事です!

天気は晴れて、車内の温度もぐんぐん上昇。外を歩けば、汗ばむ陽気となりました。

車は、国道146号線を北へ北へ進み、北軽井沢へ入りました。しばらくすると、「メロディーラインはじまり」という看板が・・・。

「へ?」と思いつつ、走ってみると、、、

「おー まきばはー みどりー」(おぉ牧場はみどり)って、音楽が鳴り始めました♪♪面白~い!ちゃーんと音程も合ってましたよ。
20120618-214644.jpg

音楽の正体は、道路にあるこの細い溝。この溝の上を車が走ると、走行音が溝に反響するんだそうです。

日本の技術ってすごいですね~。

全部鳴り終ったところで、思わず拍手しちゃいました!
20120618-214659.jpg

北軽井沢から見る浅間山。いつも見ている浅間山と、なんとなく雰囲気が違います。

それにしても空は青く、良い天気でした~!
20120618-214713.jpg

Posted by :